-
13.Pattern Glass
¥11,000
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH9 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
14.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
18.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
19.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
20.Pattern Glass
¥11,000
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH9 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
21.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
22.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
23.Pattern Glass
¥11,000
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH8.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
24.Pattern Glass
¥11,000
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 これまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、ガラスの素材としての存在を感じる心地よい重さに仕上がっています。 原土を勢いよくロクロでひいたような、造形の動きが観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH9 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
25.Pattern Glass-Red Chimney
¥16,500
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して飲み口が薄く立ち上がった造形になっています。 また、文様部分は透明なガラスを用いていますが、それ以外の部分は赤いガラス素材を使用しています。そのため見る角度や光の透過によって、赤さと透明さが面白く混ざり合って変化します。 ガラス素材が持つ存在感と、薄い口当たりの両方を観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7xH11 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
28.Pattern Glass-Chimney
¥13,200
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して飲み口が薄く立ち上がった造形になっています。 ガラス素材が持つ存在感と、薄い口当たりの両方を観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ5.5xH10.6 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
29.Pattern Glass-Chimney
¥13,200
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して飲み口が薄く立ち上がった造形になっています。 ガラス素材が持つ存在感と、薄い口当たりの両方を観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ6.2xH9 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
30.Pattern Glass-Chimney
¥13,200
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して飲み口が薄く立ち上がった造形になっています。 ガラス素材が持つ存在感と、薄い口当たりの両方を観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ6.8xH11.8 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
31.Pattern Glass-Chimney Vase
¥13,200
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して薄く立ち上がった、一輪挿しの造形になっています。 他のガラス作品も同様ですが、強く光が当たることで置いた場所に文様となって広がる透過光も観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ5.5xH9.3 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
32.Pattern Glass-Chimney Vase
¥16,500
SOLD OUT
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して薄く立ち上がった、一輪挿しの造形になっています。 他のガラス作品も同様ですが、強く光が当たることで置いた場所に文様となって広がる透過光も観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ6xH9.8 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
33.Pattern Glass-Chimney Vase
¥19,800
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して薄く立ち上がった、一輪挿しの造形になっています。 他のガラス作品も同様ですが、強く光が当たることで置いた場所に文様となって広がる透過光も観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH12.8 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
34.Pattern Glass-Chimney Vase
¥19,800
掘り出した粘土を造形して文様を施したPattern作品の型をとり、その型に向かってガラスを吹き込み、粘土表面の細かい凹凸や文様を転写したガラス作品。 文様部分はこれまで制作したガラス作品よりも分厚くむっちりとした作りになっており、そこから連続して薄く立ち上がった、一輪挿しの造形になっています。 他のガラス作品も同様ですが、強く光が当たることで置いた場所に文様となって広がる透過光も観察できる作品です。 サイズ/size(cm) Φ7.5xH13.5 ※作品底面には△のサインが入っています。 ※こちらの作品は桐箱付き(紐無し)となっております。
-
51.きち湯呑-ひめひこ
¥11,000
SOLD OUT
サイズ/size(cm) Φ9xH11.3
-
52.きち湯呑-ひめひこ
¥11,000
サイズ/size(cm) Φ8.8xH11
-
53.けんいちくんの湯呑
¥6,600
栃木県は益子のどこかで、けんいち君が陶芸体験をした際に絵付けをした益子焼の作品。 高台を確認する限り、当時東京在住であったことが予想される。 ミニバンの日産キャラバンが描かれている。 昭和56年の作品か。 サイズ/size(cm) Φ6.5xH9
-
56.うーたん原土酒呑
¥6,600
サイズ/size(cm) Φ8.8xH3.5
-
57.うーたん原土酒呑
¥6,600
サイズ/size(cm) Φ9.2xH4
-
元比賣原土灰被たんころ
¥7,700
元比賣窯を築窯する際に掘り出された粘土を100%使用して作られた、たんころランプです。 3日間薪をくべ続けて焼かれています。 薪が燃焼する際に発生する灰が作品表面に少しずつ降り積もり、粘土と熱による反応を起こしてガラス化して滴り、光沢が出ています。 ガラス化している面が炎の当たった面となっており、気流の流れによって現れる表と裏がよく観察される作品です。 粘土表面には焼成前に薄く鉄粉を塗り、高台の内側(底面)は蛇の目紋様に削り出しています。 また、高台脇には三角紋が押印されております。 作品によっては表面に小石が浮き出し、爆ぜているものがございます。掘り出した粘土に由来するものなので、景色としてお楽しみいただけたら幸いです。 オイルランプ用の替芯2本(7mmx16cm)を同梱して発送致します。 火をお取り扱いの際には十分ご注意ください。 火から離れる際は必ず消火して下さい。 サイズ 直径:7-7.5cm 高さ:4.5cm 付属品 オイルランプ用替芯2本 ※こちらの作品は、灰の被り方によって光沢部分の範囲に個体差がございます。 範囲の大きいもの、あるいは小さいものなどご希望がございましたら、遠慮なくお申し付けください。可能な限り対応させていただきます。 ※手づくり品のため若干の個体差がございます。ご了承ください。
-
51.ひめひこ汲出
¥5,500
サイズ/size W8cm×D8cm×H6cm